2023年度~2024年度 哲学カフェ、読書会 今後の予定
- Admin管理人
- 2023年6月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年12月3日

🌛12/3 追記 読書会/書評哲学カフェ@はせしょ
→2024年前半に開催したいと思っています。
🌛7/7追加訂正
こんにちは。カフェ・ソシエテ主宰、哲学カフェ・ファシリテーターの月子です。
哲学カフェも読書会もすっかり間が空いてしまいました。
これまでお借りしていた会場が使えなくなったほか、仕事や研究で少々忙しくなってしまい、なかなか集中して考え、準備する時間がとれずにいました。
楽しみにしていた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
そんななかでも、女性のための哲学カフェ「田園のもやカフェ」に、横浜市より後援をいただけるようになりました。
時期は、2024年5月末までで、同イベント名で4回、そのうち2回はシリーズでゲストを招いての開催予定です。
第1回目は8/19(土)に決定。 詳細・お申込みはこちら
2回目は秋~冬にかけて(11/12に実施)、3回目は3月上旬、4回目は4月~5月中旬を予定しています。
次に昨年12月から止まったままになっている「読書会/書評哲学カフェ@はせしょ(長谷川書店、茅ヶ崎)」について。
参加者の方々からいただいたリクエストのなかでまだ実現できていないものが、ジャン=リュック・ナンシーの本を取り上げて欲しい、というものでした。何冊か手に取りページをめくってみて、岩波書店から出ている『思考の取引』が内容的に書店で開く読書会に最もふさわしく、価格も同著者の本のなかでは参加者にとって相対的に負担の少ないギリギリの線かと判断したのですが、残念なことに品切れ。何とか再版して欲しいものです。
最初は今年の夏頃までに再開できたらと問合せのあった方にはお伝えしていましたが、上に述べたような様々な事情でもう少し先に延びそうです。
→(追記)2024年前半に開催できたらと思います。
その他の活動としては、引き続き、東京都内での福祉施設、公立高校にてクローズドの哲学カフェのファシリテーションを行なっていく予定です。
それ以外では単発でどこかの哲学カフェでファシテーションを行なうかもしれないので、もしかしたらお会いすることがあるかも知れませんね。
企画は決まったものから、お知らせさせていだきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さらなるお問合せやメールにてお知らせを希望される方は下記よりご連絡をお願いします。
皆さまと一緒に(また)対話できることを楽しみにしています。
月子